ノルマ達成の為の買い込み連鎖が主な収入源【ネットワークビジネス勧誘体験談】

体験談

kaikomi

今回のネットワークビジネス、マルチ商法体験談で
勧誘された方はとても頭が良い方です。

 

ネットワーカーからのクロージングで、主な収入源を
見破ってそれに気づきしっかり対処しているのです。

 

短期間で成功できた人の収入の上がりが急激なのは、
今回の体験談をしっかりお読みいただいたらわかります。

[ad#1]

在庫を持たなくてもできるビジネスなのでは?普通に買い込みが発生していますが?

 

ある日、先輩から良いビジネスがあると誘われ、
軽い気持ちで指定の場所へ行きセミナーに参加しました。

 

内容は製品、収入の話、話している人の成功話で終わり。

 

セミナー終了後に先輩に食事に誘われ
行ってみた先にセミナーで話していた
成功者がいました。

 

こんな機会は滅多に無いとその他そこに
来ていた人達からも言われ席に着いて話をしました。

 

「とにかく今が成功のチャンスでリスクもない
ビジネスだからやった方がいい」

 

と熱く語られ人と雰囲気でなんだか
やる気になって先輩とそのビジネスに
携わることになりました。

 

後日に契約書にサインをして手続きが完了。

 

ビジネスの方法を学ぶ為にはセミナーに
きちんと参加しないといけないと言われ先輩と
言われた通りの一通りのセミナーに参加しました。

 

しかし、参加すればする程、
矛盾に思えることが増えていきました。

 

「商品を売る仕事ではなくリクルートをする仕事だ」

 

ということを仕切りに話されどうやってリクルート
するかセミナーに連れてくるかのノウハウばかり。

 

先輩に商品を売らないと代理店ノルマが達成
できないのではないかと質問すると、

 

「商品は良いものだから勧めれば必ず売れるし
ビジネスをやる人はみんな代理店ノルマが
あるからそれを計算しながら進めていくんです」

 

みたいなことを説明されました。

 

なるほど。

 

「商品を売る仕事ではなくリクルートする仕事」
というのはこういうことかと。

 

そして、後日、先輩からの提案に愕然としました。

[ad#1]

どのビジネスでも初期投資をしていて足りなければ
銀行から融資してもらっている、このビジネスでいう
初期投資は代理店ノルマ額。

 

代理店にならなければ収入を得られないので

 

まずは代理店になろう。

 

そうしなければ、リクルートにも説得力がないと。

 

自分はまだ誰もリクルートしていないし
全額購入するのですかと質問すると早く
見つけて同じようにすればいいとの返答。

 

話がどんどんと違う方向に行っているのを感じました。

 

在庫を持つリスクがないという話、
良いものだから勧めれば売れるという話も

 

買い込ませている時点で全部嘘。

 

セミナー会場で他の方に聞いてみると
毎月買い込んでいる人もいました。

 

その在庫は使っているか人にあげているか
運が良ければ売れているかとのこと。

 

皆、口を揃えて成功すれば回収できるからと
言っていましたが、私にはとてもそうは思えません。

 

結局、自分のノルマ達成の為にリクルートを
した人に買い込ませ、その人がまた新しい人に
買い込ませる連鎖によって成り立っていることに気が付き、

 

人に喜ばれるどころか人を食い物にして
いくようになると確信して契約を解除して
このビジネスから外れました。

 

その後、先輩からは一切の連絡は来なくなり
どうなったのかは知りませんが、私と同じように
勧誘され買い込んだという同級生がいることは耳にしました。

[ad#1]

このケースについて

冒頭にも書きましたがこの方はとても素晴らしい
勘を働かせすぐにビジネスの本質に気づいています。

 

こういう方は極々稀だと思いますが、とても冷静な
判断をされております。

 

ネットワークビジネス、マルチ商法の成功者が大きく
稼いでいるということは、その傘下の人たちがその分
たくさんお金を使っているということ以外他なりません。

 

その大半がビジネスで勧誘して初回のお得なパック
まとめ買いのようなもので今代理店の権利を取って
おかないともったいないよと言われ新規さんが買い込みます。

 

この何十万円も一気に買い込むわけですから、
上の方は収入が上がりますよね。

 

うちのグループは製品の愛用者が多いからそんな
ことはしていないという人もいますが、

 

ネットワークビジネス、マルチ商法全体を見ると
このような流れになっていることがほとんどです。

 

代理店の権利を取るということで、買い込みを
勧められるということは、今後あなたもビジネスを
やる上で同じようなことをしていくということに
気づきましょう。

タイトルとURLをコピーしました